東京マラソン2013

f:id:hate_nattou:20210213012210j:plain

東京マラソンを今年も完走しました。

今回の東京マラソンは4回目の参加です。 とても運が良かったようで、昨年に続いての連続出場でした。

<レース前>

f:id:hate_nattou:20210213012224j:plain

都庁前駅に8時に到着。

昨年よりも30分遅かったせいか、電車やトイレが多少混んでいたように感じました。荷物預け所も混んでいて、スタートエリアにたどり着くのにも一苦労。もう少し余裕を持って到着するべきでした。

f:id:hate_nattou:20210213012238j:plain

号砲がなって、いよいよスタート!

すごい快晴。私が参加した東京マラソンでは、初めての晴れ。風が強くなりそうな雰囲気があって不安が残ります。

<レース中>

5km地点までは坂道を下っていくので、オーバーペースにならないように気をつける。それと、自分ルールとして、2,4,6,8・・・の偶数kmは給水、1,3,5,7・・・の奇数kmは糖質補給、5kmごとに塩サプリ、10kmごとにアミノバイタル、を取ることを守って走ることにした。

f:id:hate_nattou:20210213012247j:plain

10kmを通過した地点で先頭の選手が横を通過。携帯電話で写真を撮っちゃうくらいの余裕あり。

20km地点までは予定のペースとほぼ同じタイムで快走。20km地点付近で1回だけトイレに立ち寄って1分30秒ほどロス。

30km地点にたどり着くまで、特に浅草で折り返すまでがとにかくつらい。向かい風に負けそうになって、タイムが遅くなる。姿勢を正して、何とか持ちこたえる。

35km地点までが、浅草から銀座までの戻り道。風はそんなに感じなかったが、脚が重くなる。脚の重さを感じると、タイムも遅くなってる・・・姿勢を正してタイムアップの繰り返し。

35kmを超えて佃大橋に差し掛かると、脱水症状の感じが出てくる。だが、今回は「もうちょっと走ると水が飲みたくなるだろうな」というところで、頑張って給水(疲れているので頑張らないと給水もおぼつかないのだ)。豊洲を越えてからは、1週間前に走っていたコースなので、土地勘もあって安心して走れた。予行練習の安心感って大事。

40km地点になるとサブ4が決定的になることがわかって安心してくる。最後まで油断できないので、走り続けることを心に決める。強い横風が吹くと、それに耐えられずに飛ばされてしまう。でも、残り10分(2kmくらい)頑張ればゴールにたどり着くと信じて頑張る。

f:id:hate_nattou:20210213012315j:plain

ゴール!!

<レース結果>

f:id:hate_nattou:20210213012327j:plain

ネットで3時間56分20秒。 マラソンを始めたときに立てた目標である4時間切りをようやく達成することができました。 ゴールした後に痛みを感じたのは、太腿(大腿四頭筋)と脇腹(腹斜筋)。大腿四頭筋は歩くのに少し支障があり、腹斜筋は力を入れると痛くなる感じ。お尻(大殿筋)と腿裏(ハムストリングス)が痛くならなかったのは、フォームに改善の余地がある証拠かもしれない。

<栄養補給>

f:id:hate_nattou:20210213012339j:plain

朝ごはんは焼いた餅を3つに、カステラ5切れ。 スタートの30分前に、ウイダーインのバーを1本。 スタート直前にアミノバイタルの粉末を1本。

PowerBarは3つ分を水で薄めて、奇数kmごとに1口ずつ(20km地点でなくなる)。水分は偶数kmごとに1口ずつ。 5kmおきに塩サプリ。10kmおきにアミノバイタルの粉末。 予備のCarboShotsは30km地点の前で使用。 32km~36kmの区間でもうひとつのフラスク(PowerBar3つ分を水で薄めた)を飲み干す。この区間では、水分も多めに取るようにした。

最初に立てた自分ルール(≒戦略)をきちんと守って走ったことは、かなり重要だったと感じる。